協会からのお知らせ

今回のウオーキングのご報告

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市 13Km

コース:中央市民会館裏広場~花田苑~花田スポット公園~逆川緑道~キャンベルタウン公園(昼食)~久伊豆神社~藤だな通り

フォトギャラリー

次回のウオーキングのご案内

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年11月22日(土)・11月23日(日)
11月22日・23日 第12回日高かわせみの里ツーデーウオーク

hidaka1

※詳細は大会パンフレットをご覧ください。
大会パンフレット 第12回日高かわせみの里パンフレット

2025年11月26日(水)
11月26日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km・10km

主催・共催・区分:SWA 第188回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 札の辻(西武・新宿線)本川越駅15分 ②14:30頃 クレアパーク
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年11月24日(月)
11月24日(月・祝)「鉄道のまち大宮」を歩く 11km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会
ご案内:鉄道のまちとして発展してきた大宮。大宮駅は今年開業140周年を迎えました。ゆかりの施設やモニュメントを訪ねます。
ご注意:昼食時間はとりません。必要な方は軽食等をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード
受付(出発式):8:308:509:00~)鐘塚公園(JR・京浜東北線)大宮駅西口3
ゴール:13:00頃 山丸公園(JR・京浜東北線)大宮駅12分、さいたま新都心駅15
コース:鐘塚公園(WC)~鉄道博物館駅~大成公民館(WC)~普門院~桜木町4丁目南公園(WC)~さいたま新都心駅・けやき広場(WC)~ほこすぎ橋~氷川神社参道~山丸公園(WC)
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-4747-7047 細矢

2025年11月24日(月)
11月24日 紅葉狩りウオークin寄居 9km

主催・共催・区分:坂戸ウオーキングクラブ 月例会(337)
ご案内:風光明媚な荒川沿いのコースです。由緒ある寺をめぐり、紅葉狩りを楽しみ歩きます。歌舞伎の名優・七代目松本幸四郎の別邸跡地の雀宮公園の紅葉を楽しみましよう。
注意事項:各自軽食を持参ください
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 坂戸パスポート
受 付:9:00~9:15 波久礼駅駅前駐車場(秩父鉄道)
ゴール:12:30頃 寄居駅南口(東武・東上線)
コース:波久礼駅~少林寺~善道寺(WC)~正龍寺~雀宮公園(軽食・WC)~図書館通り~寄居駅南口
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:坂戸ウオーキングクラブ 090-8856-4226 加藤

2025年11月25日(火)
11月25日 イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 DS-1コース 12km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:「稲荷山公園・彩の森公園をめぐるみち」を歩きます。ゴールが遅くなります。軽食の携帯をお勧めいたします。コバトンALKOOマイレージPOINT付与イベントです。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV Point Card コバトンALKOOマイレージ
受付(出発式):9:15∼9:30(9:40~)狭山市産業労働センター(西武・新宿線)狭山市駅西口2
ゴール:13:30頃 狭山市駅東口(西武・新宿線)
コース:狭山市産業労働センター~(出発式)入間川小学校跡地公園~西狭山病院~展望台~稲荷山公園(WC)~彩の森入間公園(WC)~豊岡第一病院~子供公園(WC)~七曲井~つつじ通り~狭山市駅東口
参加費:(会員)200円 (会員外)260≪JWA保険未加入者
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

2025年11月27日(木)
11月27日 東上線偉人の足跡を訪ねる④ 松平伊豆守信綱 14km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 月例会(301)
ご案内:晩秋の気配を感じ、将軍家光時代の歴史を知り、偲ぶ。
ご注意:昼食を準備ください。また、平林寺入館料¥500が必要です。(参加者全員・各自ご用意ください)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 鶴ヶ島パスポート回数表彰
受付(出発式):9:009:15 柳瀬川駅東口広場(東武・東上線)
ゴール:14:30頃 志木駅南口(東武・東上線)
コース:柳瀬川駅東口広場~平林寺入館(500円入館料必要)~松平伊豆守信綱の墓所~平林寺・近隣の公園(昼食)~志木駅南口
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る