協会からのお知らせ

2025.02.19
8月24日(日)~25日(月)県外ウオークの開催について

 昨年は、諸般の事情で中止しました県外ウオークですが、今夏は8月24日()~25日(月)に開催することとなりました。
3月19日(水)の平日Wから仮参加受付を開始します。
県外ウオークの詳細はウオーキング日程の8月欄に掲載する予定ですが、仮参加受付を次の仮参加受付により実施しますのでご確認下さい。
仮参加受付

2025.02.19
第1回SWAウオーキングリーダー養成講習会の開催について

第1回SWAウオーキングリーダー養成講習会を4月12日(土)・13日(日)に開催します。
養成講習会のご案内と講習内容を次に掲載しましたのでご確認下さい。

養成講習会    講習内容

 

今回のウオーキングのご報告

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市 13Km

コース:中央市民会館裏広場~花田苑~花田スポット公園~逆川緑道~キャンベルタウン公園(昼食)~久伊豆神社~藤だな通り

フォトギャラリー

次回のウオーキングのご案内

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年4月16日(水)
4月16日 武蔵国八十八所霊場巡り⑫ 13km

主催・共催・区分:SWA 第400回 平日W
ご案内:弘法大師(空海)霊場巡りの12回目で、第51番西光院から8ヶ寺を巡ります。9月の川口ツーデーマーチでなじみの寺院もあります。
ご注意:昼食持参
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 203 川口市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:009:159:15)戸塚榎戸公園(JR・武蔵野線/埼玉高速鉄道)東川口駅北口8
ゴール:14:20頃 新井宿駅(埼玉高速鉄道)
コース:戸塚榎戸公園~西光院~戸塚中台公園~東福寺~持宝寺~赤山歴史自然公園(昼食)~真乗院~宝蔵寺~多寶院~地蔵院、地蔵院影山堂~新井宿駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)里舘 佐々木

2025年4月19日(土)
4月19日 “わくわく”ウオーキング教室 10km

主催・共催・区分:SWA 第226回 浦和教室
ご案内:昼食、水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
ご注意:雨天中止(当日朝8:00~:048-831-4702へ)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)北原公園(JR・京浜東北線)南浦和駅西口3
ゴール:15:00頃 田島氷川公園(JR・埼京線)中浦和駅10
コース:【荒川彩湖公園】コースを歩きます。
参加費:500円【5回分前納者は2,000円】
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年4月23日(水)
4月23日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km/10km

主催・共催・区分:SWA 第181回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 新河岸駅(東武・東上線)②14:30頃 川越駅
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年4月27日(日)
4月27日 県内中山道を歩く⑦吹上~鴻巣 11km

主催・共催・区分:SWA 第1079回 月例会
ご案内:「県内中山道を歩く」の7回目です。今回は、吹上駅から鴻巣駅まで歩きます。なお、コース途中のトイレが少ないのでご注意ください。
ご注意:昼食持参 歩道がない道路を歩きますので1列歩行にご協力ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 217 鴻巣市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15)本町せせらぎ公園(JR・高崎線)吹上駅北口10
ゴール:13:30頃 鴻巣駅(JR・高崎線)
コース:本町せせらぎ公園~前砂の一里塚跡~北鴻巣駅(WC)~中山道道標~氷川八幡神社~箕田公民館(WC)・すずかけ公園(昼食)~箕田観音堂~白山神社~鴻神社~鴻巣宿おおとり公園(WC)~鴻巣駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)吉村 佐藤 中村
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年4月3日(木)・4月10日(木)・17日(木)
4月3日・10日・17日 鶴ヶ島イヤーラウンドを歩こう!

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ YR
ご案内:ウオーキングステーションのウオーキングコースを楽しんでみませんか、ぜひご参加ください。
ご注意:参加申込書記入。筆記用具持参でお願いいたします。
歩行形態・認定・表彰:自由歩行 IVV
受付(出発式):8:40~8:559:00)鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所前(東武・東上線)若葉駅東口2
ゴール:4月 3日ショートDコース:13km 13:00迄とロングAコース:20km 14:30
    410日ショートEコース:13km 12:00迄とロングBコース:18km 14:00
    417日ショートFコース:12km 12:45迄とロングCコース:17km 13:45迄
     鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所前(東武・東上線)若葉駅東口2
コース:4月 3日ショートDコース:13kmとロングAコース:20km
    410日ショートEコース:13kmとロングBコース:18km
      417日ショートFコース:12kmとロングCコース:17km
参加費:全員各コース 200
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 070-4287-2263 三上
備 考:他日のイヤーラウンド申込・受付は若葉駅東口店ファミリーマートで365日申込・受付可能です。各コースとも木曜日は鶴ヶ島ウオーキングクラブ役員同行。但し、鶴ヶ島月例会日を除きます。またコースについては、都合により変更する場合があります。

2025年4月5日(土)
4月5日 小川町の花一杯の桃源郷を訪ねる 11km

主催・共催・区分:坂戸ウオーキングクラブ
ご案内:小川町の春は二輪草・かたくりの花・桜と続き桃の花に引き継がれ、華やかな桃林の桃源郷を訪れます、この地は私有地ですが新たな名所と知られつつあります綺麗な桃の花をお楽しみください、途中、帝松酒蔵にも寄り買い物もお楽しみ出来ます。途中軽食タイムを取ります。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 坂戸パスポート
受 付:9:00~9:15 リリック小川(東武東上線)小川町駅5
ゴール:13:45 小川町駅(東武・東上線)
コース:リリック小川~八幡神社(WC)~パトリシア小川(WC・軽食)~桃源郷~帝松酒造(WC)~小川町駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:坂戸ウオーキングクラブ 090-8856-4226 加藤

2025年4月6日(日)
4月6日 第31回大江戸~小江戸スプリングリバーウオーク 13km

主催・共催・区分:ふじみ野市上福岡歩こう会 SWA 指定例会
ご案内:江戸(板橋・船渡)と小江戸(川越)を結ぶ、荒川~新河岸川・船運で栄えた往時を偲ぶ河川跡を今回は、途中の福岡運動公園から徳川ゆかりのみちを歩きます。 陽春の一日をお楽しみください。 雨天決行。
ご注意:集合地とコース途中の福岡運動公園を除きトイレがほとんどないので、スタート時に済ませてください。
歩行形態・認定・表彰:福岡運動公園迄①団体歩行 その後➁自由歩行(但し、コースに不安有る方は、引き続き団体歩行)彩の国巡り245 ふじみ野市 201 川越市 100㌔ IVV どんぐり坊や
受付(出発式):9:009:159:15)福岡中央公園(東武・東上線)上福岡駅東口7分
ゴール:12:00 14:00(アンカー到着迄)川越仙波東照宮(西武・新宿線)本川越駅20分(東武・東上線)川越市駅25分(JR・川越線/東武・東上線)川越駅27
コース:福岡中央公園(WC)~江川緑道~福岡運動公園(WC)~新河岸川土手歩道~JR川越線ガード~川越仙波東照宮
参加費:(会員)無料 (会員外)300円 ※中学生以下は100
連絡先:ふじみ野市上福岡歩こう会 090-1762-8914 餘多分

2025年4月6日(日)
4月6日 荒川土手を歩く(1) 6km

主催・共催・区分:川口市歩こう会
ご案内:春の荒川土手を歩きます。今年は、新荒川大橋を渡り、北区の赤羽桜堤緑地から荒川土手を浮間公園まで歩きます。見所は新荒川大橋 赤羽桜堤緑地 荒川土手 浮間公園
ご注意:水分補給は小まめにして下さい。トイレは駅で済まして下さい。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:309:50(10:00)駅前広場(JR・京浜東北線)川口駅東口1分
ゴール:13:30頃 浮間公園(JR・埼京線)浮間舟渡駅3分
コース:駅前広場(出発式)~新荒川大橋~赤羽桜堤緑地~JR鉄橋下(WC)~荒川土手~赤羽ゴルフ倶楽部~浮間公園(昼食・WC・解散式)
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:川口市歩こう会 TEL:080-6810-7330 太田

2025年4月8日(火)
4月8日 入間川沿いの桜並木を歩く 10km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:温暖化で季節は早まって、葉桜かも知れませんが・・・
ご注意:集合地トイレなし、駅で済ませてください。ゴールが遅くなります。
昼食は各自ゴール後にお願いします。行動食(軽食)の携帯をお勧めいたします。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV パスポートシール コバトンALKOOマイレージ
受付(出発式):9:159:309:40) 元加治駅改札前(西武・池袋線)
ゴール:13:00頃 稲荷山公園(西武・池袋線)稲荷山公園駅2
コース:元加治駅~上橋~遊歩道~中橋~ベルク(WC)~児童公園~遊歩道~豊水橋~広瀬河川敷公園(WC)~本富士見橋~広瀬橋~稲荷山公園
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

2025年4月12日(土)
4月12日 サクラソウを見に行こう 6km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会
ご案内:田島ヶ原サクラソウ自生地を散策します。
ご注意:集合時間注意
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード
受付(出発式):8:40~9:00(9:10)西浦和駅前(JR・武蔵野線)
ゴール:12:00頃 西浦和駅(JR・武蔵野線)
コース西浦和駅前~荒川彩湖公園(WC)~田島ヶ原サクラソウ自生地~桜草公園(WC)~新開橋~西浦和駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-6047-4987 平澤

2025年4月19日(土)
4月19日 東上線偉人の足跡を訪ねる①足利基氏 10km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 288回 月例会 SWA 指定例会
ご案内:東武東上沿線の偉人の足跡訪ねるパスポート・ウオーキングです。偉人を知り、楽しく歩こう。
ご注意:昼食の持参をお願いします。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 彩の国212 東松山市 100㌔ IVV 鶴ヶ島パスポート回数表彰
受付(出発式):9:009:15 中通り公園(東武・東上線)高坂駅西口8
ゴール:13:00頃 高坂駅西口(東武・東上線)
コース:中通り公園~彫刻プロムナード~足利基氏館跡~鳴かずの池~岩殿観音~物見山公園(昼食)~彫刻プラムナード~高坂駅西口
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

2025年4月20日(日)
4月20日 総会ウオーク 熊谷ラグビータウンを巡る 11km

主催・共催・区分:鴻巣市ウオーキングクラブ 例会
ご案内:ラグビータウン熊谷スポーツ文化公園
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付:8:00 鴻巣駅改札前(JR・高崎線)
ゴール:13:00頃 熊谷駅北口(JR・高崎線)
コース:鴻巣駅~熊谷駅~高城神社前公園~高城神社~熊谷市役所中央公園~熊谷スポーツ文化公園~龍淵寺~熊谷駅北口
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鴻巣市ウオーキングクラブ TEL:090-2335-3119 石川

2025年4月20日(日)
4月20日 第45回 総会ウオーク 10km

主催・共催・区分:東松山歩こう会 月例会
ご案内:新緑、二河川堤、野鳥、梨の花と一部ウオーキングトレイル3Dコースを歩きます。ウオーキング後、東松山市民福祉センター(ソラーナ)で定期総会を行います。
ご注意:コロナ、インフルエンザ予防のため、手洗い等を励行しましょう。
歩行形態・認定・表彰:G歩行 IVV 距離・回数表彰 完歩証 ボタンバッチ
受付(出発式):9:00~9:15(9:15)下沼公園(東武・東上線)東松山駅東口6分
ゴール:12:30頃 東松山市民福祉センター(東武・東上線)東松山駅6分
コース:下沼公園~市ノ川橋~天神橋[分岐(ショートコース)方]~岩鼻運動公園野球場(WC)~市民病院交差点階段降りる~平野活動センター(WC)~東松山福祉エリア(WC)~上沼公園(昼食)~東松山市民福祉センター
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:東松山歩こう会 TEL:090-5583-8948 服部

2025年4月20日(日)
4月20日 比企郡の川を巡る 11km

主催・共催・区分:坂戸ウオーキングクラブ
ご案内:比企を流れる滑川は百穴近くで市野川に合流します、桜の季節は百穴近くの桜並木が見所です今回は、比企郡を流れる両川を歩きます
ご注意:
ゴールが正午を過ぎまますので各自小腹を満たす軽食を持参ください
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 坂戸パスポート
受 付:9:00~9:15 箭弓稲荷神社(東武・東上線)東松山駅西口5分
ゴール:12:30頃 東松山駅東口(東武・東上線)
コース:箭弓稲荷神社~上沼公園(WC)~市野川(右岸)~小松原緑地~岩鼻運動公園(WC)~滑川右岸~吉見百穴(WC)~市野川(右岸)~五領近隣公園~東松山駅東口
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:坂戸ウオーキングクラブ 090-8856-4226 加藤

2025年4月22日(火)
4月22日 イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 DS-2コース 12km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:2年ぶりの「七曲・堀兼の井コース」を歩きます。ゴールが遅くなります。行動食(軽食)の携帯をお勧めいたします。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV Point Card
受付(出発式):9:15∼9:30(9:40)狭山市産業労働センター(西武・新宿線)狭山市駅西口2
ゴール:13:00頃 狭山市駅東口(西武・新宿線)
コース:狭山市産業労働センター~コーセ~七曲の井~不老川沿い~堀兼の井~堀兼神社~あぐれっしゅ元気村(WC)~狭山台中央公園~狭山台交番~D-2/ベルク~中央中学校~狭山市駅
参加費:(会員)200円 (会員外)260≪JWA保険未加入者
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

2025年4月24日(木)
4月24日 鶴ヶ島100㏎ウオーク体験ウオーク パート① 13km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 第289回 月例会
ご案内:10月25()~26()に開催される鶴ヶ島100KMウオークの新コースを体感するウオークです。是非、この機会に100KMコースの体験をしてみませんか?ご参加をお待ちしております。
ご注意:昼食を準備ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 鶴ヶ島パスポート回数表彰
受付(出発式):9:00~9:15 富士見中央近隣公園(東武・東上線)若葉駅東口8
ゴール:14:00頃 北坂戸駅東口(東武・東上線)
コース:富士見中央近隣公園~圏央道側道~聖天宮~富士見中央近隣公園(WC)~八幡交差点信号~坂戸市総合運動公園~坂戸市勝呂地域交流センター(昼食)~北坂戸駅東口
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

2025年4月26日(土)
4月26日 秋葉神社と大宮花の丘農林公苑を訪ねる 11km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会
ご案内:昼食の準備をお願いします。
ご注意:集合時間注意
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード
受付(出発式):8:30~9:009:10)西大宮一丁目第一公園(JR・川越線)西大宮駅5
ゴール:13:30頃 宮原駅前(JR・高崎線)
コース:西大宮一丁目第一公園~秋葉神社~秋葉の森総合公園(WC・昼食)~法光寺~大宮花の丘農林公苑(WC)~戸崎公園(WC)~宮原駅前
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-4747-7047 細矢

2025年4月29日(火)
4月29日(火・祝) 第38回 グリーンロードウオーク 9km

主催・共催・区分:川口市歩こう会(協力)
ご案内:都市近郊に残る貴重な自然とふれあい、緑と歴史の里を巡ります。見所は竹林の道 赤山城跡 イイナパーク 金剛寺 興禅院 川口緑化センター
ご注意:水分補給は小まめにして下さい。トイレは駅で済まして下さい。
ゴール後、参加賞を受け取り下さい。IVVは「川口市歩こう会」のテントでお渡しします。
歩行形態・認定・表彰:自由歩行 IVV
受付(出発式):8:308:45(9:00) 駅前広場(埼玉高速鉄道戸塚安行駅
ゴール:14:00迄 駅前広場(埼玉高速鉄道)戸塚安行駅
コース:駅前広場(出発式)~百観音公園~竹林の道~赤山城跡~イイナパーク(WC)~金剛寺~興禅院~川口緑化センター(昼食に良い・WC)~駅前広場
参加費:一律500
連絡先:川口市歩こう会 TEL:080-6810-7330 太田

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る