協会からのお知らせ

今回のウオーキングのご報告

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市

4月28日(日)第25回 彩の国ふれあい年輪ウォーク 越谷市 13Km

コース:中央市民会館裏広場~花田苑~花田スポット公園~逆川緑道~キャンベルタウン公園(昼食)~久伊豆神社~藤だな通り

フォトギャラリー

次回のウオーキングのご案内

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年10月19日(日)
10月19日 中川フラワーパークを歩く 11km

主催・共催・区分:SWA 第1090回 月例会
ご案内中川河川敷は四季を通じて花を楽しむ憩いの場として親しまれています。秋は彼岸花やコスモスが咲き、ウオーキングの私たちを楽しませてくれることでしょう。
ご注意:昼食をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 234八潮市 237三郷市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:15(9:15)八潮駅前公園(つくばエキスプレス)八潮駅南口2
ゴール:13:30頃 三郷駅南口(JR・武蔵野線)
コース:八潮駅前公園~大瀬運動公園~八潮フラワーパーク(WC)~共和橋~インター南中央公園(昼食・WC)~三郷市役所~三郷駅南口
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)諏訪 井上
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年10月22日(水)
10月22日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km・10km

主催・共催・区分:SWA 第187回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 ウエスタ川越(JR・川越線/東武・東上線)川越駅5分 ②14:30頃 クレアパーク
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年10月19日(日)
10月19日 調布の歴史と武蔵野のみち 8km

主催・共催・区分:川口市歩こう会
ご案内:調布と言えば、飛行場があり、新撰組局長近藤勇生家跡が人見街道沿いにある。野川に沿った武蔵野の道と都立野川公園を歩きます。見所は味の素スタジアム 武蔵野の森公園 調布飛行場 近藤勇生家跡 野川 武蔵野の道 他
ご注意:水分補給は小まめにして下さい。トイレは駅で済まして下さい。一部コース変更有るかも?
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:30~9:50(10:00)飛田給駅前(京王線)飛田給駅
ゴール:13:30頃 多麿駅(西武・多摩川線)2駅で武蔵境駅乗り換え(中央線)
コース:味の素スタジアム近くの広場(出発式)~スタジアム通り~武蔵野の森公園(WC)~調布飛行場~近藤勇生家跡~龍源寺(近藤勇胸像)~野川~武蔵野の道~都立野川公園(昼食・WC・解散式)~多磨駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:川口市歩こう会 TEL:080-6810-7330 太田

2025年10月26日(日)
10月26日 鴻巣コスモスフェスティバルを歩く 10km

主催・共催・区分:鴻巣市ウオーキングクラブ 例会 SWA 指定例会
ご案内:鴻巣コスモスフェスティバルを歩く
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 彩の国217鴻巣市 100㌔ IVV
受 付:8:30~8:45 赤見台近隣公園 (JR・高崎線)北鴻巣駅東口5
ゴール:14:00頃 吹上駅前(JR・高崎線)
コース:赤見台近隣公園(出発式・WC)~日枝神社(休憩・WC)~金乗寺(WC)~小谷城址碑~コスモスアリーナ(昼食・WC)~パノラマ公園(WC)~権八地蔵~榎戸(WC)~吹上駅前
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鴻巣市ウオーキングクラブ TEL:090-2335-3119 石川

2025年10月28日(火)
10月28日 イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 SH-2コース 15km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:狭山と飯能の2つのウオーキングステーションを結ぶコース「智光山公園から飯能へのみち」を歩きます。ゴールが遅くなります。昼食の携帯をお願します。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV Point Card コバトンALKOOマイレージ
受付(出発式):9:15∼9:30(9:40)狭山市産業労働センター(西武・新宿線)狭山市駅西口2
ゴール:14:30頃 ASA 飯能中央(西武・池袋線)飯能駅14分
コース:狭山市産業労働センター~影隠地蔵~智光山公園(WC)~JA直売所(WC)~川崎バス停~赤城神社(昼食・WC)~平松団地~聖望学園~ASA 飯能中央
参加費:(会員)200円 (会員外)260≪JWA保険未加入者
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る