 |
通
年ウオーキングコースとは、どなたでも自由にウオーキングを楽しんで頂くために、企画されたものです。IVVの距離や参加回数がお手軽に増やせる楽しみが有ります。おひとりでも、仲間と一緒にウオーキングを楽しむことができる自由歩行です。
どうぞ皆様のご利用をお待ちしています。 |
|
開設初歩きのセレモニー |
|
日 時: 2003年10月1日(水)9:00〜16:00
集 合: 北原公園9:00(JR南浦和駅西口徒歩2分)
ゴール: 最終16:00迄に、北原公園に到着して下さい。
コース: 12km・20km同時スタート |
|
ウオーキング
フォト レポート |
|
基地名
|
埼玉県ウオーキング協会(SWA)
|
|
コース名
|
(A) 花と緑の散歩道コース・・・・・・・・・・・・・12km
(B) 緑道と彩湖コース・・・・・・・・・・・・・・・・・20km
(C) 見沼通船堀と緑のヘルシーロード・・・・・25km(10月1日より)
(D) 新都心&ふるさとコース・・・・・・・・・・・・25km
(10月1日より)
|
|
開設時間 |
8:00〜16:00 (10月1日より、休日の利用も可能になります。)
|
|
休日 |
第1月曜日、土・日曜日、祝日と SWA指定日
|
|
スタート受付 |
スタートは用紙ボックスから参加カード、コース地図を取り出しカードに必要事項を記入し、受付ボックスへ投函し出発して下さい。
|
|
ゴール受付 |
ゴールは13:00から16:00(平日のみ)、SWA事務所で受け付けます、参加料200円を、お支払いの上、パスポートに距離・参加記録証の押印を受けて下さい。
休日利用の取扱い:休日利用当日のゴール受付は出来ません。出発時に記入した参加カードを各自保管し、休日明けに認定手続きをして下さい。
|
|
基地所在地
地図 |
埼玉県ウオーキング協会事務所
住所:330-0064
さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
電話番号:048-831-4702
|
|
最寄駅 |
JR武蔵野線・京浜東北線
南浦和駅西口より歩いて10分。
|
 |
全国通
年ウオーキングコース一覧 |
|
日本市民スポーツ連盟とは |
|
|